企業事例にみるイノベーションのヒント(全8ページ)
無料資料_3

-
-
古永 泰夫
取締役 代表コンサルタント
本当に変えなければいけないものとは?
コロナの出現によって、考え方を変えなければいけない時期にきているかと思います。
時代やニーズが変わるが、実際に変えないといけないもの、また変えてはいけないものなど、企業の事例を参考に、イノベーションのヒントと見解を、弊社コンサルタント「古永 泰夫」の目線でお話ししています。(全8ページ)
※コンサルティング業関連・研修教育業関連等、同業の方の資料のご請求はお断りしております。ご了承くださいませ。
⽬次
- コロナの前と後
- 一つの事例がアイリスオーヤマ
- もう一つの事例がレッドブル
- プロダクトアウトはだめなのか?
- 戸建て住宅の事例
- まとめ
担当コンサルタント
-
古永 泰夫
取締役 代表コンサルタント
担当:経営戦略&マーケティング販売戦略財務経営全般業績向上
1952年生まれ。関西学院大学卒業後、大手繊維会社および西独化学メーカーにて営業、マーケティングを担当。
1992年に中小企業診断士取得。現在、CODコンサルタントをはじめ、日本創造教育研究所などの経営コンサルタントとして、経営指導や経営診断および研究講師として活躍中。特に「本質」を重視した指導により、多くの経営者および二世経営者のブレーンとなっている。「オンリーワン経営戦略 ~付加価値を生み出す経営~」「経営管理用語集」など、経営に関わる書籍も出版している。
経営レポートダウンロードフォーム
お問い合わせ
ご相談はお気軽にご連絡ください。 メールは24時間365日受付しております。