第031号 格付け評価を向上させるために

金融機関の不良債権処理が進む中、中小企業の資金調達はかなり苦しくなってきています。同族資金や資産売却など資金調達の方法はあるものの、いずれも資金繰りの厳しい中小企業には問題があります。経営そのものを抜本的に改革し、キャッシュフローを生み出すことが必要不可欠ですが、金融機関の資金調達を余儀なくされるのも事実です。今回は金融機関の格付けを向上させるためのポイントを整理しましたので、ぜひ自社の弱いところは早急に実践してください。

(1)経営戦略の見直し


オンリーワン経営(差別化)
商品力を強化する
営業力の見直しと強化をはかる

(2)生産性の向上


1人当たりの付加価値向上をめざす(直間比率の見直し)
損益分岐点比率の向上

(3)設備投資戦略


総資産回転率をいかに高めていくか
坪効率の向上

(4)経費削減計画


徹底的な科目別予実管理の実施
全社ペースでの落とし込み

(5)キャッシュフロー増大計画


①運転資金の圧縮
売掛債権の早期回収
在庫圧縮
物流体制の見直し
生産リードタイムの検討
取引先への協力要請など
②固定資金の流動化
利益の獲得
長期滞留債権の解消
借入金返済の見直し
③業務妨害
人時生産性の向上
損益分岐点比率の引き下げ
④キャッシュフローマネジメントの推進
投資採算の向上

お問い合わせ

ご相談はお気軽にご連絡ください。 メールは24時間365日受付しております。